出版年 | 2025 | 2024 | 2023 | 2022 | 2021 | 2020 | |||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2019 | 2018 | 2017 | 2016 | 2015 | 2014 | 2013 | 2012 | 2011 | 2010 | 2009 | 2008 | 2007 | 2006 | 2005 | 2004 | 2003 | 2002 | 2001 | 2000 |
1999 | 1998 | 1997 | 1996 | 1995 | 1994 | 1993 | 1992 | 1991 | 1990 | 1989 | all | Habu |
21 —世紀を超える神々たち 著者/監修: 出版社: びあ 発行年月: 2000年12月 サイズ: 339P/単行本 価格: 1680円 (税込) コメント: 21世紀を担う各界21人のスーパースターと金子達仁との魂の対峙。「金子達仁世紀末才人列伝」の単行本化。 |
村山聖名局譜 著者/監修: 出版社: 日本将棋連盟 発行年月: 2000年11月 サイズ: 215P/単行本 価格: 2100円 (税込) コメント: 1999年に若くして亡くなった西の天才:村山聖の棋譜を悪友:先崎学氏と解説。 |
||
谷川vs羽生100番勝負 最高峰の激闘譜 著者/監修: 出版社: 日本将棋連盟 発行年月: 2000年9月 サイズ: 311P/単行本 価格: 2940円 (税込) コメント: ゴールデンカードといえば谷川vs羽生の一局。両者それぞれがベスト局を語り全棋譜分析する。 |
【決定版】 駒落ち定跡 八枚落ちから香落ちまで 著者/監修: 出版社: 日本将棋連盟 発行年月: 2000年3月 サイズ: 479P/単行本 価格: 3150円 (税込) コメント: 八枚落ちから香落ちまでマスターできる駒落ち定跡の完全ガイド。基本的な定跡については終盤の勝ち切るところまで解説。 |
||
戦う将棋指し2 著者/監修: 出版社: 宝島社 発行年月: 2000年2月 サイズ: 317P/文庫本 価格: 630円 (税込) コメント: 1999年5月宝島社刊行『将棋これも一局読本』の文庫本化。 |
パパだからできる! 著者/監修: 出版社: 新潮社 発行年月: 2000年2月 サイズ: 245P/単行本 価格: 1365円 (税込) コメント: サイレントリー・リングで一躍有名となった作家・鈴木光司氏と13人の父親との対談。 |