|
|
|
棋戦別全成績
- 記号説明:□=不戦勝、■=不戦敗、◇=反則勝、◆=反則敗
第34期 新人王戦 |
局・回戦 |
対局日 |
対局相手 |
手番 |
勝敗 |
手数 |
戦型 |
終局 |
観戦記 |
観戦記者 |
名人対新人王 |
記念対局 |
2003/11/20 |
田村康介 五段 |
後手 |
○ |
132 |
振り飛車 |
16:48 |
赤旗:1/1-1/9 |
木屋太二 |
第27期 新人王戦 |
局・回戦 |
対局日 |
対局相手 |
手番 |
勝敗 |
手数 |
戦型 |
終局 |
観戦記 |
観戦記者 |
名人対新人王 |
記念対局 |
1996/12/4 |
藤井 猛 六段 |
後手 |
● |
79 |
対振り飛車 |
15:44 |
赤旗:1/1-1/9 |
小室 明 |
第26期 新人王戦 |
局・回戦 |
対局日 |
対局相手 |
手番 |
勝敗 |
手数 |
戦型 |
終局 |
観戦記 |
観戦記者 |
名人対新人王 |
記念対局 |
1995/12/6 |
丸山忠久 六段 |
後手 |
○ |
128 |
振り飛車 |
18:11 |
赤旗:1/1-1/9 |
田中良明 |
第25期 新人王戦 |
局・回戦 |
対局日 |
対局相手 |
手番 |
勝敗 |
手数 |
戦型 |
終局 |
観戦記 |
観戦記者 |
名人対新人王 |
記念対局 |
1994/12/15 |
丸山忠久 五段 |
後手 |
○ |
118 |
横歩取り |
17:47 |
赤旗:1/1-1/9 |
木屋太二 |
第21期 新人王戦 |
局・回戦 |
対局日 |
対局相手 |
手番 |
勝敗 |
手数 |
戦型 |
終局 |
観戦記 |
観戦記者 |
本戦トーナメント |
2回戦 |
1990/5/18 |
小倉久史 四段 |
先手 |
● |
110 |
対振り飛車 |
20:17 |
赤旗:6/21-6/28 |
田中良明 |
2回戦 |
1990/5/18 |
小倉久史 四段 |
後手 |
千 |
45 |
対振り飛車 |
12:02 |
棋譜Data |
|
1回戦 |
1990/2/23 |
小牧 毅 三段 |
先手 |
○ |
113 |
振り飛車 |
18:11 |
赤旗:3/15-3/23 |
木屋太二 |
第20期 新人王戦 |
局・回戦 |
対局日 |
対局相手 |
手番 |
勝敗 |
手数 |
戦型 |
終局 |
観戦記 |
観戦記者 |
本戦トーナメント |
準々決勝 |
1989/9/9 |
日浦市郎 五段 |
後手 |
● |
77 |
横歩取り |
19:24 |
赤旗:9/23-10/3 |
田中良明 |
3回戦 |
1989/6/26 |
植山悦行 五段 |
先手 |
○ |
85 |
対振り飛車 |
19:02 |
赤旗:7/27-8/2 |
田中良明 |
2回戦 |
1989/5/8 |
安西勝一 四段 |
先手 |
○ |
99 |
対振り飛車 |
20:52 |
赤旗:6/21-6/27 |
紅 樹 |
第19期 新人王戦 |
局・回戦 |
対局日 |
対局相手 |
手番 |
勝敗 |
手数 |
戦型 |
終局 |
観戦記 |
観戦記者 |
名人対新人王 |
記念対局 |
1988/11/11 |
谷川浩司 名人 |
先手 |
● |
108 |
矢倉 |
17:30 |
赤旗:11/24-12/3 |
木屋太二 |
決勝三番勝負 |
第2局 |
1988/11/4 |
森内俊之 四段 |
先手 |
○ |
153 |
矢倉 |
23:04 |
赤旗:11/13-11/23 |
ふ |
第1局 |
1988/10/25 |
森内俊之 四段 |
後手 |
○ |
106 |
矢倉 |
22:43 |
赤旗:11/3-11/12 |
紅 樹 |
本戦トーナメント |
準決勝 |
1988/9/22 |
神谷広志 五段 |
先手 |
○ |
139 |
横歩取り |
21:58 |
赤旗:10/18-10/25 |
紅 樹 |
準々決勝 |
1988/8/23 |
木下浩一 四段 |
先手 |
○ |
129 |
矢倉 |
21:54 |
赤旗:9/18-9/25 |
木屋太二 |
3回戦 |
1988/7/22 |
加瀬純一 四段 |
後手 |
○ |
98 |
対振り飛車 |
18:03 |
赤旗:8/24-8/31 |
木屋太二 |
2回戦 |
1988/4/20 |
関 浩 四段 |
後手 |
○ |
78 |
横歩取り |
20:42 |
赤旗:6/27-7/4 |
|
1回戦 |
1988/1/25 |
小野修一 六段 |
後手 |
○ |
120 |
横歩取り |
22:18 |
赤旗:2/22-3/2 |
紅 樹 |
第18期 新人王戦 |
局・回戦 |
対局日 |
対局相手 |
手番 |
勝敗 |
手数 |
戦型 |
終局 |
観戦記 |
観戦記者 |
本戦トーナメント |
準々決勝 |
1987/8/17 |
島 朗 六段 |
先手 |
● |
152 |
矢倉 |
22:55 |
赤旗:9/8-9/15 |
島 朗 |
3回戦 |
1987/6/16 |
土佐浩司 五段 |
先手 |
○ |
105 |
矢倉 |
15:48 |
赤旗:7/21-7/28 |
野方 良 |
2回戦 |
1987/1/9 |
愛 達治 三段 |
後手 |
○ |
132 |
相矢倉 |
17:10 |
赤旗:4/30-5/8 |
木屋太二 |
第17期 新人王戦 |
局・回戦 |
対局日 |
対局相手 |
手番 |
勝敗 |
手数 |
戦型 |
終局 |
観戦記 |
観戦記者 |
本戦トーナメント |
準決勝 |
1986/9/12 |
脇 謙二 六段 |
後手 |
● |
131 |
相矢倉 |
22:37 |
赤旗:10/5-10/14 |
不 二 |
準々決勝 |
1986/8/29 |
中村 修 王将 |
先手 |
○ |
123 |
相矢倉 |
22:18 |
赤旗:9/18-9/26 |
木屋太二 |
3回戦 |
1986/7/11 |
植山悦行 四段 |
先手 |
○ |
121 |
対振り飛車 |
21:34 |
赤旗:8/9-8/16 |
木屋太二 |
2回戦 |
1986/3/28 |
武市三郎 四段 |
先手 |
○ |
121 |
対振り飛車 |
19:15 |
赤旗:6/21-6/28 |
紅 樹 |